- ホーム
- 三思会管理者 の記事
イベント
三思会杯ミニバスケットボール大会が開催されました
2025年4月12、13、20日 第12回社会医療法人社団三思会杯(兼)厚木愛甲地区春季ミニバスケットボール大会が荻野運動公園体育館で行われました。市内の小学生を対象に、男子7チーム、女子5チームのリーグ戦で試合が行われ、結果は以下の通りです。
【男子の部】
優 勝:厚木MBP
準優勝:厚木ラスティバスケットボールクラブ(U-12)
第3位:厚木Buddy
第4位:森の里ジュニアバスケットボールクラブ
第5位:厚木ウインズ
第6位:リングスミニバスケットボールクラブ
第7位:イッパクスターズ
【女子の部】
優 勝:森の里ジュニアバスケットボールクラブ
準優勝:厚木MBP
第3位:厚木ミニバスケットボールクラブ
第4位:厚木ウインズ・イッパク合同
第5位:リングスミニバスケットボールクラブ・厚木ラスティバスケットボールクラブ合同
【3X3部門】
6年男子
優 勝:MBP‐A、リングス
6年女子
優 勝:MBP、森の里
5年生男子
優 勝:Lusty‐A、Lusty-B、Buddy―B
5年生女子
優 勝:厚木ミニ、MBP-B
【三思会とは】2011年の三思会創立30 周年記念として開催したスポーツ大会をきっかけに、厚木市内の小学生を対象に2012 年より毎年開催されています。ソフトボール、少年野球、ミニバスケットボール、少年サッカー、ソフトテニスの5 種目へと広がっています。
【活動報告】重症児家庭への訪問支援 〜赤い羽根助成で車両を購入しました〜
このたび、「赤い羽根 ポスト・コロナ社会に向けた福祉活動応援キャンペーン 重症児とその家族に対する支援活動応援助成」(中央共同募金会による助成)を受け、多機能型事業所にじいろにて訪問支援用の車両を購入することができました。おかげさまで、職員がより安心・安全に訪問できるようになり、移動に伴う利用者さんの負担軽減にもつながっています。募金で支えてくださった皆様に心より御礼申し上げます。
多機能型事業所にじいろでは、居宅訪問型児童発達支援を行っており、ご自宅で生活されている重症児のお子さんに対して、一人ひとりに寄り添った支援を続けています。お子さんの状態や表情の変化、ご家族の声に耳を傾けながら、少しでも「楽しい」「できた」が感じられるよう工夫を重ねています。
今後も、いただいた支援を糧に、地域に根ざした訪問支援を継続し、重症児とそのご家族が安心して生活できるような社会づくりに取り組んでまいります。
【タウンニュース】整形外科 和田医師のインタビューが掲載されました
2024年11月29日タウンニュースにて、整形外科 和田医師のインタビューが掲載されました。
【12/14開催 医療講座】乳がん治療とアピアランスケア
東名厚木病院では、地域の皆様に向けて医療講座を開催しています。
詳しい内容は、東名厚木病院のホームページをご覧ください。
【読売新聞】病院の実力(神奈川編)「肺がん」に実績が掲載されました
2024年10月20日読売新聞にて、「病院の実力〜神奈川編197」肺がん医療機関別2023年治療実績に、東名厚木病院が掲載されました。
【タウンニュース】消化器外科 田澤医師のインタビューが掲載されました
2024年9月27日タウンニュースにて、消化器外科 田澤医師の鼠径部ヘルニア治療に関するインタビューが掲載されました。
タウンニュース「鼠径部ヘルニアを対象とした専門外来を開始「寄り添う」を大切に」掲載記事を読む>>
【タウンニュース】認知症VR体験会が掲載されました
2024年9月20日タウンニュース厚木にて、マザーホーム戸室で行われた南毛利地域包括支援センター主催「認知症VR体験会」が掲載されました。
【タウンニュース】ダビンチ見学ツアーが掲載されました
2024年9月20日タウンニュース厚木にて、東名厚木病院で行われた「ダビンチ見学ツアー」が掲載されました。
【メディカルノート】東名厚木病院 北野院長のインタビューが掲載されました
2024年9月3日ウェブサイト「メディカルノート」にて、北野院長のインタビューが掲載されました。
【読売新聞】病院の実力(神奈川編)「胃がん」に実績が掲載されました
2024年8月25日読売新聞にて、「病院の実力〜神奈川編195」胃がん医療機関別2023年治療実績に、東名厚木病院が掲載されました。