令和3年4月15日(木)戸室しみず公園にてラジオ体操が行われました。
参加人数は21名。
毎週月・木曜日の午前8時に集合してラジオ体操第一及び第二を行っています。
参加は自由。きっかけは、東日本大震災。
「地域の皆さんとつながりを持ちたい」「助けてほしいと言える間柄」があったらいい
と願い2012年7月より活動がスタート。
住宅周辺にお住いの方も対象者とし、チラシを配布。
当時は30名程の参加者があったそうです。
参加者の方からは、
「コロナ禍でも身体を使うので健康づくりにいい」「季節を感じられる」との声。
今では参加者同士、互いに安否確認をする姿があります。
主催者からは「災害やコロナ禍にこそ、ご近所付き合いが大事と感じている。」
長く続けられている秘訣は、「朝のおいしい空気の中で、みんなで体操することの楽しさ!」と。
さらにミニデイ「ゆうゆうクラブ」を結成、2013年10月から活動をスタートしています。