【地域情報】愛名ミニデイ 「七夕かざり」

6月 24 日(木)愛名いこいの家にて、愛名地区地域福祉委員会主催のミニデイが行われました。
南毛利地域包括支援センターからも、職員2名が参加させていただきました。


コロナ禍で会場に集まっての開催が難しいため、
今回は民生児童委員・主任児童委員の皆さんが
「閉じこもりがちな高齢者に、少しの時間でも楽しく過してもらいたい」と七夕飾りを企画。

30 名ほどの方がお散歩がてら、10時~12時の間で自由に愛名いこいの家へお越しいただき、
会場で短冊を書いて飾り付けを楽しみました。
久しぶりに会う方と少しのおしゃべりをした後、お土産をもらって皆様笑顔で帰宅されていました。

短冊には
「いつまでも健康でいられますように」の願い事のほか、
「コロナが早く収束しますように」
「はやくみんなに会えますように」と、コロナの終息を願う方も多くいられました。

完成した七夕飾りは愛名いこいの家に飾られた他、地域の保育園にも届けられました。

南毛利地域包括支援センターにも分けていただき、飾らせていただきました。
コロナ禍でも、地域の皆さんは工夫して、元気で過せるよう取り組まれています。