空前の将棋ブーム
いわしぐもでは、今、空前の将棋ブームが到来中です!!
と言っても、指せるのはご利用者様3名だけで、職員は応援係です。
一旦始めると、もう、周りが見えないご様子…
おやつの声掛けをすると
「横に置いて、指しながら食べる」とのこと!
結局1時間以上かかりました~
真剣に取り組んでお疲れでしたが、楽しそうでよかったです♪
いわしぐもでは、今、空前の将棋ブームが到来中です!!
と言っても、指せるのはご利用者様3名だけで、職員は応援係です。
一旦始めると、もう、周りが見えないご様子…
おやつの声掛けをすると
「横に置いて、指しながら食べる」とのこと!
結局1時間以上かかりました~
真剣に取り組んでお疲れでしたが、楽しそうでよかったです♪
夏にいただいたハイビスカス、ほかの植物が引退する中、まだまだ元気に咲いています。
クリスマスカラーだから、今の時期にもぴったりです。
よく見てみると、真ん中がふわふわしててかわいい!!!!!!
栄養剤をあげて、まだまだ元気に咲いてもらう予定です♪
今回のクリスマス会は、マザーホーム戸室のサービス付き高齢者向け住宅にお住まいの方も来てくださったので、とってもにぎやかでした♪
おやつもいっぱい用意しましたよ~
ケーキはないので、せめてクリスマスカラーにしよう!と思って、赤色のペーパーに盛り付けました!
わいわいお話しながら食べました♡
今回はちゃんと食べている写真も撮りました(いつもおやつに夢中になって撮り忘れてしまいます)
あっという間に年末ですね!
今年は暖かい日が多いので、大掃除も捗るでしょうか?
いわしぐもは今、クリスマスの飾りでにぎやかですよ♪
季節の貼り絵はこちら
クリスマスツリーです。
黒地なので、色がとっても映えますね。
トナカイさん、赤いお鼻をつけたんですが、ミッフィーちゃんみたいな、ばってんお口になっている…!!!
こちらの雪だるまさんには、後日赤いミトンがついていました。
ご利用者さまや、職員のアイディアがたくさんつまっていて、とてもかわいい仕上がりになりました♡
過去に書き溜めた記事を更新中です。
時系列がずれていますが、素敵な作品を皆さまに見てほしいのでアップします!
いわしぐもの玄関は
秋仕様になっています。
ご利用者様、職員がアイディアを出し合って、季節感あふれる、かわいい仕上がりになりました♬
先日クリスマス会をしました♬
歌のボランティアさんに来ていただきましたよ~
フロアもクリスマス仕様になりました。
ガーランド?モビール?はご利用者さまの手作りです。
アイディアは隣の事業所のにじいろさんからいただきました♡
懐かしの歌や、合間に脳トレの体操もしながら、楽しい時間を過ごせました!!
以前書き溜めた記事を更新中です。
時系列がずれていますが、皆さまに見てほしいのでアップします!
すっかり秋のイベントとして定着しましたね~
10月のカレンダーはハロウィンがモチーフです。
まつ毛やかしゃかしゃ動く目玉にもこだわった作品となっています!
こちらは倉庫の整理をしていたら出てきた、去年の貼り絵です。
作っている時は感じませんでしたが、改めて見ると超大作!だったので、今年も飾ることにしました♡
以前書き溜めていた記事を更新中です。
こちらは秋の様子です★
皆さま何を思い浮かべるでしょうか?
読書、スポーツ、紅葉狩り…
私個人的にはやはり、食欲の秋ですね♬
見てください!
大きなさつまいもをいただきましたよ♪
その日のお昼ごはんのお味噌汁の具にしました。
ほんのり甘くてとてもおいしかったです。
以前書き溜めていたブログを更新中です。
こちらは初秋の様子です~♬
暑さが落ち着いてから、外に出る機会が増えました。
この写真は近所の公園でおやつを食べた時のもの。
施設裏の駐車場でシャボン玉をしたり
寒さが増して来ると、外に出るのも億劫になりがちですよね。
本格的な冬になるまでは、気分転換に外に行って楽しみたいと思います!
ブログ更新の間がとっても空いてしまいました…
しばらくは書き溜めていたものを上げていきたいと思います!
こちらは夏の終わりの菜園便りです。
2回目にして、最終回です。
今年の菜園は終わりました~
前回の投稿では青かったトマトが、ここまで赤くなりましたよ。
皆さまの朝ごはんに彩りを添えてくれました♬
いわしぐもも夏の間に野菜作りをしていました。
スタートが遅かったこと、猛暑だったことで、うまく定着せずに、結局トマト1本しか育ちませんでした…
それがこちら
そしてそして…
プランターの隙間から
エゴマ!
土に種が混じっていたようです。大葉かと思ったら、違うんですね~
食べ方がわからないので、研究したいと思います♬
少し前のお話ですが、8月に厚木市で介護の就職相談会がありました。
市内の施設が複数参加しています。
いわしぐもは同法人のブースに、お邪魔させてもらいました。
目に留めていただけるようにポスターを手作りしました♬
いわしぐもでは一緒に楽しく働ける職員を募集しています!
いわしぐもでは職員が食事の用意をしています。
人によって盛り付け方も違って、参考になります。
この日はカフェ風ワンプレート♬
この日はちらし寿司ととん汁
夏の冷えた体に、あたたかいとん汁が染み渡りました♡
この日は東北土産の漬物があったので、ご飯にのせました。
実物はもっとおいしそうなんですが、私の写真の撮り方がいまいちですね…
映える写真を撮れるように精進します!
じゃじゃーん!
見てください、この宝石のようなぶどう♡♡
厚木市にはぶどう農家もあるんですよ~
今年も販売が開始されたので、管理者がおやつに買ってきてくれました。
この日はレモンの和菓子もあって、普段よりも豪華なおやつになりました♬
見てください!
いわしぐもの畑でこんなに野菜が採れましたよ♪
…ごめんなさい、うそです。
畑をやっているご利用者様から、たくさんあるから食べるのを手伝ってとおすそ分けしていただきました!
なすとピーマンは味噌炒めにして、その日の夕飯に一品プラス、かぼちゃは茶巾しぼりにして、次の日のおやつになりました♡
※例のごとく、食べることに夢中になり、写真は撮り忘れております※
採れたて野菜は色が鮮やかで、とっても瑞々しかったですよ~
マザーホームでは9月に夏まつりが開催されました。
まだまだ先だと思っていたら、月日が経つのは早いもので、急ピッチで準備をしました。
お花飾りを作ったり
貼り絵をしたり
夏祭り当日の様子はまたお知らせしますね♪
先日のいわしぐも勉強会は、介護職員が行える医療行為について、でした。
みんな真剣に聞いています!
勉強会は各職員が議題を決めて、資料作りと発表を行っています。
改めて知ることも多いですし、人に伝える難しさも痛感しています。
大人になっても、日々勉強ですね。