2019/7/18
今年も七夕の飾りつけをしました。
マザーホームでは、職員の自宅に生えている笹を譲ってもらって、飾り付けをしています。
写真だとわかりにくいですが、とても立派な大きさなんですよ♪

なるべく高いところに飾るべく、一生懸命手を伸ばしています!

なんでそんなに笑っているんでしょう?
何が書いてあるのか見てみると…
☆お 金 が ほ し い☆
うん、わたしも一緒よー!!!
と、皆さま大盛り上がりになりました。
本来なら機織りが得意な織姫さまにあやかって、機織りや裁縫の上達を願うものだったそうです。
習いごとの上達や仕事技術の向上など、由来にちなんだお願いごとを書けばご利益があるかもしれませんよ★
2019/7/17
こんにちは、今日は久しぶりに晴れましたね。
おひさまを浴びるべく、外に出てシャボン玉をしました。

とってもお上手♡

職員も身体を大きく使って、頑張っていますね!

たまにはこういうのもいいわねと、喜ばれていました。
おひさまのパワーをたくさんもらえました!
2019/7/16
先日、いわしぐもの職員がハンドセラピーの研修会に行き、勉強をしてきました。
その中で学んだことを、お隣の事業所にじいろさんと共有しました。
写真はオイルを使った手技の練習風景です。
真剣な面持ちで取り組んでいます!

ご利用者様に心地よく感じていただけるように、繰り返し練習していきたいと思います♬
2019/7/14
いわしぐもの午後のレクリエーションは14時からとなっています。
昼食後の空いた時間に個別ケアを行っています。
この日は女性のご利用者様がいた為、お肌のケアをしました。

高齢者の乾燥しやすいお肌にも効果が高いものなんですよ。
とても真剣に読まれていますね。

拭き取りから、パッティングまで行いました。
もともとお肌のきれいなご利用者様ですが、終わった後は「お肌もちもち」と喜ばれていました♪
2019/7/13
いわしぐもでは開所当初より、毎月壁に貼る用のカレンダーを制作しています。
こちらは何と39作目!

海の生き物たちです♪
皆さまも作業もすっかり慣れて、両手にのりと折り紙を持って、職人のように集中して取り組んでいます。
いわしぐものフロアに掲示していますので、マザーホームに来られた際はぜひ見に来てくださいね!
2019/7/12
4月からマザーホームに新しい理学療法士さんが来ました!
いわしぐものご利用者様も、今まで以上にリハビリを頑張っています。

写真はリハビリの様子です。
ガールズトークを交えつつ、楽しく身体を動かしています♪
個別のリハビリで教えてもらったことを日常でも心掛けると、より体力や筋力の維持が出来ます。
継続は力なり、ですね!
2019/7/3
こんにちは、日中は蒸し暑い日が続いていますね。
水分補給と適度に冷房を使って、熱中症対策をしてくださいね!
今回は午後のレクリエーションの様子をお伝えします。
この日の担当職員は、ご利用者さまの笑顔を引き出すのがとっても上手です。

笑い声を響かせながら、1時間ほどしっかり身体を動かしました!

レクリエーションの後はおいしいおやつが待っています。

皆さまあっという間に召し上がっていました♪
2019/6/24
こんにちは。
今回は個別レクリエーションの様子をお伝えします。
この日はメイクセラピーを行いました。
お顔の拭き取りから始まり、仕上げはリップメイクです。
パレットの中からお好きな色を選んでいただきます。
二人とも、とっても楽しそう!

完成がこちら!

やわらかく、女性らしい素敵なメイクになりました♪
続いてこちらはハンドセラピーの様子です。

この左右差を見てください!
パックを行った左手は、うるうるつやつやになりました!

手触りもふわふわになってとっても気持ちが良くて、ご利用者様ご了承のもと、たくさん触らせてもらいました♪
2019/6/23

最新のいわしぐもの登録の空き状況をお伝えします。
要介護度1 1名
要介護度2 2名
要介護度3 2名
要介護度4 2名
要介護度5 2名
基準該当や空床利用のショートステイも可能です。
お気軽にご相談ください。
写真は基準該当の方です。
いわしぐもの告知をしてくださいとお願いしたら、きりっとした表情をしてくれました♪
2019/6/13
こんにちは、蒸し暑い日が続いていますね。
季節の変わり目で体調を崩しやすいので、何ごとも無理をしすぎないようにお気を付けください。
先日QCサークルの発表会がありました。
職場内での問題を解決したり、課題を達成することで、サービスの質の向上や、明るく働きやすい環境を作っていく為の少人数で行うサークル活動のことです。


他社の会議室で行われました。写真は会場の様子です。
今回いわしぐもは初参加で、右も左もわからない状態でした。拙いところが多々あったとは思いますが、総評ではたくさんのお褒めの言葉と、的確なアドバイスをいただきました!
今後の業務に生かして行けたら良いなと思います。
2019/6/7
いわしぐもでは、毎月1日の昼食は職員の手作りカレーとなっています♪
決まった日にお出しすることで、月が変わったんだなと実感していただけるように、という思いから始まりました。

こちらはいわしぐものキッチンです。
引き出しの色がピンクでかわいいんです。
キッチンが明るいと、お料理も楽しくなりますね!
完成品はこちらです。
ご利用者様のリクエストにお応えして、ポークカレーです。

皆さまとっても喜ばれていました♪
2019/6/6
こんにちは、今回はおやつ作りの様子をお伝えします。
この日は暑かったので、よーく冷やしたくだもののシロップ漬けをおやつにしました。

女性たちが和気あいあいとお話をしながら、準備をしてくれました。
お出しする際はきれいな柄のペーパーナプキンを使って、見た目にもこだわりました~
が…なんと、食べることに夢中になって写真を撮るのを忘れてしまいました!
とても冷えていておいしかったです♪
2019/6/3
こんにちは、すっかり気温が高くなりましたね。この時期は紫外線が強いので、お出かけの際は日焼け止めや帽子等で対策をしてくださいね。
今回は午後のレクリエーション時間に行った季節の飾り作りをご紹介します。
もうすぐ梅雨ということで、折り紙で紫陽花を作りました。

だんだん調子が乗って来て、職人さんのような眼差しで取り組まれています。


こんな感じに完成しました!

いわしぐもの入り口に飾っています。
マザーホームに来られた際は、ぜひのぞいてみて下さいね♪
2019/6/2
こんにちは。
先日近所の公園に日光浴に行きました。
日差しをたくさん浴びて、葉っぱの色も濃くなっていました。

この写真、何をお話ししているんでしょうか?
とても素敵に撮れていて、お気に入りです♪
2019/5/23
こんにちは、段々暑い日が増えて来ました。季節の変わり目なので、体調に気をつけてくださいね。
今回のブログテーマは地域密着型サービス事業所における運営推進会議についてです。
なんだか堅苦しいイメージの名前がついていますが、難しいものではありません。
事業所が、ご利用者様、そのご家族、また地域住民の方に提供しているサービス内容を説明し、より良いサービスにしていく為の会議です。

会議はマザーホーム2階の研修室で行われます。風通しが良くて気持ちがいいお部屋です。

会議中の様子です。今年度の取り組み等を説明しています。
ご利用者様が今よりもっと楽しんでいただけるアイディアを考えていきたいと思っています。
おまけ
マザーホームと隣接するホームセンターの間には、実はつつじがたくさん植えられています。
気持ちが元気になるような、とてもきれいな色です♪

2019/5/18
こんにちは、昨日はとっても暑かったですね。ニュースでも熱中症の話題が出るようになりました。
こまめに水分補給をして対策をしてくださいね。
12日は母の日だったので、女性のご利用者様にカーネーションをプレゼントしました。
喜んでいただけて良かったです♪




2019/5/14
こんにちは、今回はいわしぐもの職員勉強会の様子をお伝えします。
いわしぐもでは月に1度、職員全員が集まり、ミーティングと勉強会を行っています。
今回は日本医学学会認定BLSを学びました。
BLSとは、Basic Life Supportの略で、1次救命措置のことです。
心臓マッサージの方法とAEDの使い方をおさらいしました。



勉強会なので、見えやすいように机の上で行っていますが、本来ならベッドや床で行います。
とても真剣に取り組んでいるので、写真にも躍動感がありますね!

勉強会後には参加した職員にアンケートを配布して、フィードバックを行っています。
いざという時にすぐ行動に移せるよう、こまめに復習をして行きたいと思っています。
2019/5/14
こんにちは!皆さまGWはどう過ごされましたか?楽しい思い出が出来たでしょうか?
いわしぐもではこどもの日のおやつに、鯉のぼりの和菓子をお出ししました。

職員が折り紙で小さな兜を作って、お皿に添えました。
皆さま「可愛いね」と喜ばれていました。
ちょっと小さいですが、兜をかぶって記念撮影をしました。
とってもいい笑顔ですね♪


2019/5/8
お天気が良かったので、外気浴に出掛けました♪
近くの団地には八重桜がたくさん植わっていて、風に舞う花びらがとてもきれいでした。
少し早いですが、藤の花も咲いていて、みなさまと記念写真を撮りました!少し早い初夏の香りを感じられました。



2019/4/22
やっとスギ花粉が落ち着いてきましたね。皆さまGWの予定は立てましたか?お天気が良く、お出かけ日和になるといいですね!
いわしぐもでは、午後の空いた時間に手指体操として、ちぎり絵やパズル、お箸を使った豆拾いなどを行っています。手指の運動は脳にも良い刺激になります。
皆さん楽しく、そして真剣に取り組まれています。


