スタッフブログ

2・3F療養棟 9月行事「なでしこ祭り」

2023年9月28日

こんにちは!残暑が厳しいですが、いかがお過ごしでしょうか?

 

なでしこの里では1年ぶりに『なでしこ祭り』が開催されました!

職員の気合も充分!

かき氷や綿菓子、フランクフルトなどたくさんの屋台が用意され、皆さん「おいしいわ」と

たくさん召し上がり、久しぶりのお祭りの雰囲気を楽しまれていました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


3階療養棟 7月行事『七夕パフェ』

2023年8月30日

暑さが続いていますが、皆様夏バテはしていませんか?

なでしこの里では夏の暑さを吹き飛ばすような涼しげな行事『七夕パフェ作り』が行われましたー!

 

色鮮やかなゼリーに皆さん「綺麗だね」と笑顔(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

ホイップクリームもたくさん搾りおいしくいただきました!

「おかわり!」との声も多く、目で見て楽しい、食べておいしい行事になりました♪

 


2階療養棟 7月行事『七夕パフェ作り』

2023年8月8日

7月24日(月)に七夕イベントとして『七夕パフェ作り』を行いました。

 

爽やかな夏っぽいイメージのゼリーに星を型取ったゼリーを散りばめて

味も見た目も❝クール❞なパフェが完成☆彡

 

皆様良い笑顔で召し上がっていただきました。

皆様にとって夏の思い出の1つとなって頂けたと思います。


3階療養棟 6月行事『なでしこマート』

2023年7月13日

毎日、暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、なでしこの里には1日限定でスーパーなでしこマートがオープンしましたー!

大物有名人(!?)からも開店を祝うお花が届きましたよ(笑)

どんなお店か楽しみですね☆

 

お客様、第一号!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いい笑顔ですね~

皆さん「どれにしようかな?」「これもいいわね!」と久しぶりのお買い物を楽しまれているようでした。

また、皆さんに楽しんでいただける行事を企画できればと思います!

 


2階療養棟 6月行事『なでしこマート』

2023年7月4日

先日2階フロアでは行事『なでしこマーケット』を行いました。

なでしこオリジナルの紙幣や駄菓子を用意し、お買物気分を味わっていただきました。

 

 

 

 

 

 

懐かしいお菓子が並んでいるのを見ると皆さん昔話に花が咲き、

満面の笑みで各々好きなお菓子を選んで楽しそうにされていました。

 

「懐かしいね」「子供が小さい頃このお菓子が好きでね」「こんなに食べていいの?」

などなどお話されていました。

 

次回は七夕パフェ作り!!

どんなパフェが出来上がったのかまたブログでご報告したいと思います。


3階療養棟 5月行事『どらやき作り』

2023年6月19日

紫陽花が色鮮やかに咲く季節となりました。皆さんお変わりありませんか?

5月23日に『どらやき作り』を行いました!

 

今回のどら焼きは1人【こしあん&カスタード】の2種類を作ったんですよ~☺

皆さんに振舞うため、沢山のどら焼きの皮を焼きました!!

 

 

 

 

 

 

なんと100枚以上も焼くことに...

 

今回のカスタードは『なでしこ厨房』で手作りしてくれました♪

とっても滑らかで口当たりが良く、利用者の皆さんからは「美味しいおいしい」の連発でした~♡

 

そして今回は助っ人(利用者さん)が現れ、お見事な職人技を見せていただきました!!

それはそれは手際よく『こしあん』をどら焼きの皮に塗ってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

利用者の皆さんからは「こんなに食べて良いの?」「2個もあるよ!」等など

大・大・大好評でしたぁ~

 

 

 

 

 

 

皆さん沢山食べてとても満足されてました!


番外編 2階3階療養棟合同 3月『なでしこ大相撲』

2023年6月13日

今年の3月の末に2階と3階合同で『なでしこ大相撲』が開催されました。

土俵の畳が動いてしまう程それはそれは熱い戦いが繰り広げられたんですよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

優勝は...富士丸関でした~『おめでとうございます』☆彡


そろそろ梅雨入りですね… Vol. 1

2023年6月7日

こんにちは!デイケア担当の米村です。梅雨入りを前に不安定な天気が続いていますが、皆様元気でお過ごしでしょうか?

今回は…梅雨入りを前に鬱々としてしまいそうな気分を晴れやかにしてくれる、なでしこ自慢の「園庭」をご紹介いたします!

なでしこの園庭はとにかく季節ごとの花々が美しく咲き、ご利用者様の目を楽しませてくれます。また、見て・食べて楽しめる果実の木も盛りだくさん!ご利用者様の外でのリハビリも「気分が良くて楽しくなる!」と好評です。

そんな自慢の園庭。現在は…

①満開の紫陽花♪

 

丁寧な選定のおかげで開設時よりも株は大きく、たくさんの花がつくようになりました。

咲き始めは真っ白な花をつけますが、今日は少しずつ色付き始めていました✨

 

 

 

 

 

本日はつかの間の晴れ間と共に…

梅雨入りし、雨をうけた美しい満開の紫陽花を楽しめるのが今から楽しみです♪

 

 

 

 

近くをお通りの際やご面会時など、ご家族の皆様もぜひ!なでしこの紫陽花を楽しんでみてください♡

次回は「美味しい果実の木」を紹介します。楽しみに待っていてください♪


3階療養棟 4月行事『桜色クレープ作り』

2023年5月13日

皆さんこんにちは~

新緑が輝く季節となりました。いかがお過ごしですか?

4月27日に<桜色🌸クレープ作り>を開催しました。

クレープの甘い香りが皆さんの食欲をそそりました!!!

 

 

 

 

 

 

「うわぁ~きれいな色🌸」「上手く焼けてる」「早く食べた~い」と見ても

楽しまれましたぁ~。

 

 

 

 

 

 

 

生クリームにバナナ+イチゴソース🍓にチョコレートソースと盛り沢山で

ボリューム満点な桜色クレープが完成 !(^^)!

皆さん『美味しかったぁ~』とペロリと完食されました (*^_^*)


🌸3F療養棟行事紹介🌸 令和4年10月~令和5年2月編

2023年3月28日

皆さん、こんにちは!

長らくブログ更新ができず申し訳ございませんでした。

令和4年10月~令和5年2月までの3F療養棟行事のご紹介をしていきたいと思います。

是非、ご覧ください!

 

≪令和4年10月 なでしこ喫茶≫

皆様いかがお過ごしでしょうか。

3階療養棟では10月に行事『なでしこ喫茶』を開催致しました♪

ケーキ ババロア ようかんなど和菓子と洋菓子を両方召し上がられ、皆様笑顔が弾けていました。

 

 

 

 

 

 

「まんじゅうはないの?」と質問が多かったので次回はメニューに入れるか検討したいと思います♪

生クリームよりあんこの方が皆様お好みなのでしょうか…。

 

 

≪令和4年11月 祭り≫

11月に2階3階合同で夏に予定しておりました行事『祭り』を開催致しました♪

延期に次ぐ延期で職員の準備にも気合が入り、夏から準備していたやぐらや提灯も一際輝いているように見えました。

 

 

 

 

 

 

出店は、お好み焼き・じゃがバター・わたがし・お飲み物・ヨーヨー釣り・輪投げ・的当てです。

「昔浴衣を着てお祭り行ったなー」「踊り上手だったのよー」と生き生きとした表情で昔の事を話てくれる方が多かったです♪

なでしこの綿菓子は5色の細長タイプでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

祭囃子の聞こえる中、綿菓子の甘い香りと、お好み焼きのソースの匂い…

祭りの雰囲気に皆様楽しまれる様子を見ながら職員も笑顔が絶えませんでした。

 

 

≪令和5年1月 新年会≫

1月に2階3階合同で行事『新年会』を開催しました♪

今年はなんと!なでしこ猿軍団がやってきました!!

 

 

 

 

 

 

今年の初笑いと健康祈願を願って、猿軍団が身体を張りました。

 

獅子舞の登場!!

今年は青です。皆様の間を練り歩き「私も噛んでー」と言わんばかりに頭を出して下さいました。

 

 

 

 

 

 

準備体操のアイーン体操をして…

 

 

 

 

 

 

ひげダンスのテーマ曲が流れる中、

扇→サボテン→ピラミッドを完成させ終焉しました♪

 

 

 

 

 

 

途中で猿たちが客席にあったバナナやブドウをめがけて乱入してしまうアクシデントも

ありましたが、終始笑いに包まれ和やかな雰囲気でした♪

 

最後は記念写真でパシャリ

 

 

 

 

 

 

御多幸多き1年になりますように…。

 

 

≪令和5年2月 豆まき≫

3階療養棟では、2月に行事『豆まき』を開催致しました。

 

 

 

 

 

 

今年の青鬼は、赤鬼の眼帯をして登場してきました!!

『鬼はー、外 福はー、内』と大声を出し、剛速球を投げていました。

鋭い玉に鬼は避けるのに必死です!

 

 

 

 

 

 

赤鬼は行儀が悪いですねー

テーブルの上に乗っています…さーやっつけろー

※この後すぐにテーブルをアルコール消毒しております…

 

 

 

 

 

 

 

無事に鬼をやっつけ鬼は去って行きましたとさ。

めでたしめでたし

日頃のストレス発散と邪気払いが済みましたので

皆様に幸福が訪れますように…。