東名厚木病院

神奈川県がん診療連携指定病院

認定

病院紹介

患者さんの権利

当院では、「患者の権利に関するWMAリスボン宣言(世界医師会)」の精神のもとに患者さんの権利を十分守り最良の医療を提供いたします。

  1. 患者さんには、だれでも良質かつ適切な医療を安全かつ公正に受ける権利があります

    病院は、この権利を尊重し、質が高く、現時点で医学的に妥当と考えられる医療を公平に提供するように努めます。また、医療における患者さんの安全には細心の注意を払います。

  2. 十分な情報を得て、自分自身の医療、医学研究・教育への参加を自由に決定する権利があります

    病気、検査、治療、見通しなどについて、わかりやすい言葉で説明を受ける権利、充分な説明と情報を受け、かつ納得したうえで、検査や治療方法などを自分の意志で選ぶ権利があります。

  3. 医師・病院を自由に選択し、診断や治療について、他の医師の意見を求める権利(セカンドオピニオンを求める権利)があります

    患者さんは、診断や治療法について自己決定するために、他の医療機関の医師の意見(セカンドオピニオン)を求める権利があります。医師は、患者さんのセカンドオピニオンを求める意思を尊重し、いつでも対応します。また、医師はそのことで患者さんを不当に扱いません。

  4. 自己の情報を知る権利があります
    患者さんは、自分の受けている医療についてくわしく知るため、カルテなどの診療記録の開示を求める権利があります。

  5. 診療の過程で得られた個人情報の秘密が守られる権利があります

    病名、検査所見、治療法、今後の見通しなどの患者さんの診療情報は、厳密に保護される必要があります。また、プライバシーが不用意に他人にさらされたり乱されない権利があります。病院職員は、これらの診療情報が流出することのないように、厳正に取り扱うとともに、患者さんのプライバシーには十分に配慮します。

  6. 健康教育を受ける権利があります

    このため、当院ではいろいろな健康教室や講演会を定期的に開いております。これらの催しには、どなたでも自由に参加することができます。

  7. いかなる状態にあっても一人の人間として、その人格が尊重され尊厳をもってその生涯を全うする権利があります

  8. 研究途上にある医療に関しては、目的や危険性などについて十分な情報提供を受けたうえで、それを受けるかどうかを決める権利と、いつでも中止を求める権利があります。

子どもの権利

  1. 年齢(ねんれい)関係(かんけい)なく、ひとりの(ひと)として大切(たいせつ)にされ、尊重(そんちょう)されます。
  2. 不安(ふあん)なことや()からないことを、病院(びょういん)(ひと)(つた)えることができ、病気(びょうき)やけがのことについて()かりやすく説明(せつめい)してもらえます。
  3. 自分(じぶん)治療(ちりょう)について、病院(びょういん)記録(きろく)()せてもらうことができます。
  4. 自分(じぶん)病気(びょうき)やけがのことについて、お(とう)さんやお(かあ)さん、またはそれに()わる(ひと)たち以外(いがい)(ひと)勝手(かって)(つた)えられることはありません。

障がいのある方の権利

  1. すべての人は平等であり、障がいによって差別されることはありません。
  2. 障がいの程度に関わらず、自ら選択し、決定する権利を持ちます。
  3. 自己の意見を表明する権利をもちます。この権利を実現するために、障がいに適した支援を受けることができます。

患者さんへのお願い

  1. 患者さんは、自らの健康状態に関する情報を正確にご提供ください。
  2. 患者さんは、他の患者さんに配慮し、病院の規則をお守りください。
  3. 患者さんは、安全に医療を受けるために、医療従事者と協同して自らも積極的に医療にご参加ください。

患者さんとご家族に守っていただく事項

患者さん、ご家族の方との信頼関係を構築し、 最良の医療を提供するためにも以下の事項をご理解ください。

  1. 診療行為は患者さんの病気の治療、あるいは病気の進行をくい止めるために行われますが、多少なりとも危険を伴います。治療を受けるかどうかは説明を聞かれた上で、患者さん本人が最終判断をしてください。また、治療が病気になられる前の状態への回復を約束するものではないことをご承知ください。
  2. 診断、検査、治療などでわからないことは主治医、看護師へお尋ねください。ご理解、合意の上でお受けください。理解・合意できない場合はその旨をお伝えください。
  3. 病状や治療方針などの説明を受ける際は、聞き間違いや誤解を防ぐため、可能な限りお一人ではなく、キーパーソンとなるご家族等と一緒にお聞きください。また、ご家族等が別々の時間に来院し、それぞれが説明を求めることは極力お控えください。電話での問い合わせにはお答えできません。
  4. 診療は、救命医療が最優先されます。しかしながら、救命医療に関しての患者さん自身の意思表示が明確かつ有効な場合は、その意思を尊重します。患者さんご本人の意思が不明な時は、ご家族等のご希望をお聞きします。
  5. また、宗教的信条、ドナーカード、リビングウィル、人工呼吸器の使用の諾否、輸血に関する希望など、事前に意思表示がある場合は明確に表示してください。
  6. 患者さんや職員のプライバシー及び個人情報を保護するため、院内で許可なく撮影(写真、録画等)および録音等を行うことを禁止しています。また、撮影および録音等を行っていることが判明した場合は、データを削除していただきます。不審な方を見かけましたら、当院スタッフまでお知らせください。
  7. 身体的暴力や暴言、あるいはセクハラやストーカー行為を行った場合は、診療を中止し、入院中の場合は退院をしていただく場合があります。また必要に応じて警察へ通報します。
  8. 飲酒(ノンアルコール飲料含む)は禁止となっております。病院敷地内での飲酒があった場合は、診療を中止し、入院中の場合は退院をしていただく場合があります。
  9. 医師、看護師などへの過剰な要求は、診療機能への重大な影響から一切応じられません。場合によっては診療を中止し、入院中の場合は退院をしていただく場合があります。
  10. 病院敷地内は全面禁煙になっております(電子たばこ等を含む)。病院敷地内での喫煙があった場合には診療を中止し、入院中の場合は退院をしていただく場合があります。
  11. 携帯電話の使用を制限している場所でのご使用はご遠慮ください。また、他の方々の迷惑とならないよう、場所及び時間には十分ご配慮ください。
  12. 医療費の請求を受けた時は、速やかにお支払いください。
Copyright © Sanshikai All Rights Reserved.