東名厚木病院

神奈川県がん診療連携指定病院

認定

お知らせ

各種研修会のご案内

2021年度 BLS/ICLSコースのご案内

2021年3月10日

当院では、年6回のBLSコース、年3回のICLSコースを開催しております。
どちらも日本救急医学会の認定を受けたコースです。
BLSコースは医療従事者の方であればどなたでも受講可能で、BLSコースを受講した方であればICLSコースを受講することが可能です。
ご興味のある方はぜひお申込みください。
詳細は下記の案内をご覧ください。

(終了しました)オンラインがんサロン開催のご案内

2021年1月19日

★(2月22日 更新) この度はがんサロンにご参加いただきありがとうございました。当日の質問コーナーでご紹介しました「がんのリハビリテーション」運動に関する資料を公開いたします。こちらよりご覧ください。

★(1月21日 更新) 本がんサロンのPR動画をYouTubeに掲載しました。ぜひご覧ください。(動画はこちら

2021年2月20日(土)に、当院主催のがんサロンを開催いたします。今回の開催は、ご自宅からも参加できるよう、オンラインで開催することといたしました。

今回は「withコロナにおける生活のポイントQ&A」をテーマに、乳腺外科の鎌田順道医師による、ステイホーム中の過ごし方についてのお話や、よろず相談コーナーといったプログラムを予定しております。

ご参加には事前のお申し込みが必要です。こちらのフォームからお申し込みいただけます。どうぞお気軽にお申し込み、お問い合わせください。

 

 

介護職員初任者研修 受講生募集のご案内

2020年9月1日

介護老人保健施設さつきの里あつぎに併設する「あつぎ介護職員研修センター」にて、本年度の初任者研修受講生の募集を開始しました。

応募期間は、2020年8月16日から9月30日まで、申し込み先着順で定員は15名です。

 

詳細・お問い合わせは、こちらをご参照ください。

2020年度 摂食嚥下チーム勉強会のご案内

2020年8月31日

当院の摂食嚥下チームでは、院内外に向けた定期的な勉強会を開催しております。

今年度も、以下の内容で勉強会を開催します。ご興味のある方のご参加をお待ちしております。

2020年度 東名厚木病院摂食嚥下チーム勉強会のご案内

摂食嚥下チーム 第4回勉強会開催のご案内

2020年2月8日

2月18日(火)、「あなたの介助が変わる!食事介助の基本 」をテーマに、当院の摂食嚥下チーム主催の勉強会を開催します。

勉強会の詳細、参加申し込み方法については添付のPDFファイルをご覧ください。

興味のある方のご参加をお待ちしております。

摂食嚥下チーム主催2019年度第4回勉強会開催のご案内

BLS/ICLSコースのご案内

2020年1月27日

当院では、年6回のBLSコース、年3回のICLSコースを開催しております。
どちらも日本救急医学会の認定を受けたコースです。
BLSコースは医療従事者の方であればどなたでも受講可能で、BLSコースを受講した方であればICLSコースを受講することが可能です。
ご興味のある方はぜひお申込みください。
詳細は下記の案内をご覧ください。

厚木愛川臨床検査技師の会を開催いたします

2020年1月15日

第48回厚木愛川臨床検査技師の会を開催いたします。

今回は、災害対策をテーマに講義をいただき、参加者のみなさんで考えていきます。臨床検査技師の方のご参加をお待ちしております。

  • 【日時】令和2年2月29日(土)15:00-17:00
  • 【場所】とうめい厚木クリニック 5F会議室
  • 【演題】「災害時も検査を止めないために ~貴院での災害対策の準備は進んでいますか~」
  •     オーソ・クリニカル・ダイアグノスティック株式会社 山田 砂矢子
  •     「災害時の対応について考える ワークショップ」
  •     社会医療法人社団三思会 東名厚木病院 吉田 貴和子
  • ~厚木愛川臨床検査技師の会について~
  • 年4回、近隣の臨床検査技師を中心に勉強会を開催しています。企業の方をお招きしての講義や、各病院からの発表など様々な企画を行っています。厚木・愛川以外にも、病院・企業含め多数の臨床検査技師の方が参加されています。

お申し込み方法など詳しくは、お知らせをご覧ください。

第48回 厚木愛川臨床検査技師の会(お知らせ)

ICLSコース研修追加開催について

2019年12月10日

ICLSコース研修について、2020年3月7日(土)に追加開催いたします。

受講希望の方は東名厚木病院ICLS事務局へお問い合わせください。

東名厚木病院ICLS研修について

日本専門医機構認定共通講習 2019年度 第2回 院内感染対策講演会のお知らせ

2019年12月2日

当院ではこの度、2019年度第2回の院内感染対策講演会を以下の通り開催致します。本講演会は、日本専門医機構による共通講習として認定されております。受講された方は、日本専門医機構の認定専門医資格の更新申請に必要な共通講習(カテゴリー:感染対策)として1単位が付与されます。

  • 日 時:2020年1月24日(金) 17:45-19:00(受付:17:30)
  • 会 場:三思会記念ホール(東名厚木病院4号館5階)
  • テーマ:外科周手術期感染対策 ー最近の知見-
  • 講 師:富山大学大学院 医学薬学研究部 消化器・腫瘍・総合外科 助教 澤田 成朗 先生
  • 対 象:医師
  •     ※会場収容人数の都合、勝手ながら外部からのお申し込みは医師の方に限定させていただきます。

参加を希望される方は、以下の参加申込用紙をダウンロードし、必要事項を記載の上、FAXにてお申込みください。もしくは、申込用紙を添付の上、メールでお申込みください。

参加申込用紙(PDF)

  • お申込み(お問い合わせ)先
  • 東名厚木病院 総務課
  • TEL:046-229-1771(代表)
  • FAX:046-228-0396(代表)
  • Mail:soumu@tomei.or.jp

第80回医療講座及び交流会開催のご案内

2019年11月21日

12月7日(土)13:00の受付開始にて、第80回医療講座及び交流会を開催します。

10月12日に開催予定でした医療講座が中止になり、ご参加予定の皆様には多大なるご迷惑をおかけしました。また、台風の被害に遭われた皆様により心よりお見舞い申し上げます。

このたびの医療講座は、乳腺外科医の鎌田順道が「今、改めて伝えたい乳がんのこと」についてお話しさせていただきます。また、歯科衛生士の西川利恵による「口腔ケアのワンポイントアドバイス」も予定しています。

当日は、海老名や厚木市を中心に音楽活動を行っている吹奏楽団アレグレスウィンドオーケストラの演奏会や交流会も行います。また、放射線治療室の見学、補正下着やウィッグのお試しや、看護師・ソーシャルワーカーとの相談コーナー、医師とのお話コーナー、栄養コーナーとして、試食品の展示などご用意しています。

どなたでも参加できる無料のイベントです。皆様のご来場お待ちしています。

第80回医療講座ポスター(PDF)

Copyright © Sanshikai All Rights Reserved.