各種研修会のご案内
ICLSコース研修追加開催について
ICLSコース研修について、2020年3月7日(土)に追加開催いたします。
受講希望の方は東名厚木病院ICLS事務局へお問い合わせください。
日本専門医機構認定共通講習 2019年度 第2回 院内感染対策講演会のお知らせ
当院ではこの度、2019年度第2回の院内感染対策講演会を以下の通り開催致します。本講演会は、日本専門医機構による共通講習として認定されております。受講された方は、日本専門医機構の認定専門医資格の更新申請に必要な共通講習(カテゴリー:感染対策)として1単位が付与されます。
- 日 時:2020年1月24日(金) 17:45-19:00(受付:17:30)
- 会 場:三思会記念ホール(東名厚木病院4号館5階)
- テーマ:外科周手術期感染対策 ー最近の知見-
- 講 師:富山大学大学院 医学薬学研究部 消化器・腫瘍・総合外科 助教 澤田 成朗 先生
- 対 象:医師
- ※会場収容人数の都合、勝手ながら外部からのお申し込みは医師の方に限定させていただきます。
参加を希望される方は、以下の参加申込用紙をダウンロードし、必要事項を記載の上、FAXにてお申込みください。もしくは、申込用紙を添付の上、メールでお申込みください。
参加申込用紙(PDF)
- お申込み(お問い合わせ)先
- 東名厚木病院 総務課
- TEL:046-229-1771(代表)
- FAX:046-228-0396(代表)
- Mail:soumu@tomei.or.jp
第80回医療講座及び交流会開催のご案内
12月7日(土)13:00の受付開始にて、第80回医療講座及び交流会を開催します。
10月12日に開催予定でした医療講座が中止になり、ご参加予定の皆様には多大なるご迷惑をおかけしました。また、台風の被害に遭われた皆様により心よりお見舞い申し上げます。
このたびの医療講座は、乳腺外科医の鎌田順道が「今、改めて伝えたい乳がんのこと」についてお話しさせていただきます。また、歯科衛生士の西川利恵による「口腔ケアのワンポイントアドバイス」も予定しています。
当日は、海老名や厚木市を中心に音楽活動を行っている吹奏楽団アレグレスウィンドオーケストラの演奏会や交流会も行います。また、放射線治療室の見学、補正下着やウィッグのお試しや、看護師・ソーシャルワーカーとの相談コーナー、医師とのお話コーナー、栄養コーナーとして、試食品の展示などご用意しています。
どなたでも参加できる無料のイベントです。皆様のご来場お待ちしています。
摂食嚥下チーム 第3回勉強会開催のご案内
11月26日(火)、「高齢者の食事と支援 」をテーマに、当院の摂食嚥下チーム主催の勉強会を開催します。
勉強会の詳細、参加申し込み方法については添付のPDFファイルをご覧ください。
興味のある方のご参加をお待ちしております。
日本専門医機構認定共通講習 2019年度 第2回 医療安全講演会のお知らせ
当院ではこの度、2019年度第2回の医療安全講演会を以下の通り開催致します。本講演会は、日本専門医機構による共通講習として認定されております。受講された方は、専門医資格の更新申請に必要な共通講習(カテゴリー:医療安全)として1単位が付与されます。
- 日 時:2019年11月12日(木) 17:45-19:00(受付:17:30)
- 会 場:三思会記念ホール(東名厚木病院4号館5階)
- テーマ:ヒューマンエラー ~理論と対策~
- 講 師:国立研究開発法人産業技術総合研究所 人工知能研究センター NEC-産総研人工知能連携研究室
- 副連携室長 中田 亨 先生
- 対 象:医師
- ※会場収容人数の都合、勝手ながら外部からのお申し込みは医師の方に限定させていただきます。
参加を希望される方は、以下の参加申込用紙をダウンロードし、必要事項を記載の上、FAXにてお申込みください。もしくは、申込用紙を添付の上、メールでお申込みください。
参加申込用紙(PDF)
- お申込み(お問い合わせ)先
- 東名厚木病院 総務課
- TEL:046-229-1771(代表)
- FAX:046-228-0396(代表)
- Mail:soumu@tomei.or.jp
摂食嚥下チーム 第2回勉強会開催のご案内
9月10日(火)、「わかる!できる!口腔ケア」をテーマに、当院の摂食嚥下チーム主催の勉強会を開催します。
勉強会の詳細、参加申し込み方法については添付のPDFファイルをご覧ください。
興味のある方のご参加をお待ちしております。
日本専門医機構認定共通講習 2019年度 第1回 医療安全講演会のお知らせ
当院ではこの度、2019年度第1回の医療安全講演会を以下の通り開催致します。本講演会は、日本専門医機構による共通講習として認定されております。受講された方は、専門医資格の更新申請に必要な共通講習(カテゴリー:医療安全)として1単位が付与されます。
- 日 時:2019年9月5日(木) 17:45-19:00(受付:17:30)
- 会 場:三思会記念ホール(東名厚木病院4号館5階)
- テーマ:毅然とした対応と共感 ~理不尽と感じた時の対応のコツ~
- 講 師:山梨大学医学部附属病院 医療の質・安全管理部 特任教授 荒神 裕之 先生
- 対 象:医師
- ※会場収容人数の都合、勝手ながら外部からのお申し込みは医師の方に限定させていただきます。
参加を希望される方は、以下の参加申込用紙をダウンロードし、必要事項を記載の上、FAXにてお申込みください。もしくは、申込用紙を添付の上、メールでお申込みください。
参加申込用紙(PDF)
- お申込み(お問い合わせ)先
- 東名厚木病院 総務課
- TEL:046-229-1771(代表)
- FAX:046-228-0396(代表)
- Mail:soumu@tomei.or.jp
「がんと就労を考える」講演会開催のご案内
7月20日(土)、「がんと就労を考える」をテーマとした講演会を開催します。
講演会では、ハローワーク厚木の就職サポーターの方からのお話や、就労しながら治療を続けている当事者の方とのトークセッションを予定しています。当院でがんの治療に携わる医師もコメンテーターとして参加します。
がん治療をされている方やそのご家族の方に限らず、就労支援に関心のある方々含め広くご参加いただくことが可能です。
勉強会の詳細、参加申し込み方法については添付のPDFファイルをご覧ください。
興味のある方のご参加をお待ちしております。
2019年度 摂食嚥下チーム勉強会のご案内
当院の摂食嚥下チームでは、院内外に向けた定期的な勉強会を開催しております。
今年度も、下記リンクの内容で4回の勉強会を開催します。ご興味のある方のご参加をお待ちしております。
摂食嚥下チーム 第1回勉強会開催のご案内
7月23日(火)、「高齢者の肺炎について」をテーマに、当院の摂食嚥下チーム主催の勉強会を開催します。
勉強会の詳細、参加申し込み方法については添付のPDFファイルをご覧ください。
興味のある方のご参加をお待ちしております。